メイン | 今治合気会について »

2022年5月 6日 (金)

公益財団法人合気会 合気道本部道場公認      今治合気会 今治道場・波方道場

合気道について

合気道は、開祖植芝盛平翁(1883~1969 )が日本伝統の武術の奥義を究め、さらに厳しい精神的修行を経て創始した現代武道です。合気道は相手といたずらに強弱を競いません。入身と転換の体捌きと呼吸力から生まれる技によって、お互いに切磋琢磨し合って稽古を積み重ね、心身の錬成を図るのを目的としています。また、合気道は他人と優劣を競うことをしないため、試合や競技を行ないません。稽古を積み重ねていく中でお互いを尊重し、和合の心を学ぶことが出来る武道と言えるでしょう。公益財団法人合気会HPより引用

コメント

この記事へのコメントは終了しました。